HOME /セミナー開催告知 /【外部講演】『新規事業立ち上げ成功のポイントと戦略立案』(日本テクノセンター主催)

開催日時:2015/10/26(月) 10:30~17:30

【外部講演】『新規事業立ち上げ成功のポイントと戦略立案』(日本テクノセンター主催)

日本テクノセンター主催セミナーにて、

冨田賢が、『新規事業立ち上げ成功のポイントと戦略立案』

と題して、3時間、講演させていただきます。

丸1日のセミナーの中で、午後の部を担当いたします。

なお、ティーシーコンサルティングからの紹介とお伝えいただきますと、

受講料を1割引きになります。

★日本テクノセンターの当セミナーのWebページ(申込フォーム)

==> http://www.j-techno.co.jp/seminar/ID53IPDTM3X

 

新規事業の成功ポイントと戦略立案およびその事例

  • 〜技術シーズの事業化、事業化選択の簡易チェック法、複数の戦略シナリオ、アライアンス(事業提携)の活用〜

・新規事業の成功確率を上げる実践的な手順やプロセスを修得し、実務に活かすための講座

・多くの事例から新規事業における成功パターンを学び、事業の成功へ結びつけよう!

 

講師の言葉

第一部

 技術で勝っても事業で負ける日本企業・博士何人掛っても新規事業ゼロ・起業100社超ながら成功ベンチャーなし...といった評価・コメントが聞かれて久しいながら、日本ではなかなか新規事業・ベンチャー成功例が出ていません。企業R&D部門・公的研究機関では多くの技術シーズ・パテントが出されていながら、それらを事業化・ベンチャー化し、R&D投資回収するプロセス・人材が欠如しているための現象です。
 本講義では、講師が体験・目撃した多くの失敗例から考察を深め、技術シーズ起点型新規事業立ち上げ・ベンチャー起業の成功確率上げる実践的な手法・プロセスをご紹介します。受講者の皆様には、ディスカッションにより自社への最適解・現実解を掴み取って頂きます。

第二部

 今の時代は、企業は、常に新規事業を立ち上げ続けなければなりません。会社から、新規事業立ち上げを命じられる方も多いと思います。
 本セミナーでは、新規事業として、どこに一歩を踏み出すか、どのようにビジネスチャンスを見つけるか、どのようなパターンの事業をやるか、そして、失敗しないように新規事業を立ち上げていくポイントは何かを、約7年で150社以上のコンサルティングを行ってきた実際の経験をもとに、エキサイティングに徹底解説します。外部との提携(アライアンス)によって、固定概念や自前主義から脱却する方法もレクチャーします。技術系の方々に、是非、新規事業立ち上げのノウハウを身に付けていただきたいと願っております。

 

セミナー詳細

開催日時 2015年10月26日(月) 10:30 ~ 17:30
開催場所 【東京】日本テクノセンター研修室
カテゴリー 研究開発・商品開発・ビジネススキル
受講対象者 ・新規事業、R&D部門、経営企画部門の事業化責任者、担当者
・技術シーズの事業化・ベンチャー立ち上げ担当者
・技術系、研究畑でずっとキャリアを積んでこられた方で経営知識を身に付けたい方
・新規事業立ち上げにあたり、自社だけでは進まないので、外部企業と提携ができないかとお考えの方
予備知識 ・特に必要ありません
修得知識 ・技術シーズ起点型新規事業・ベンチャー立ち上げに有用なプロセス・環境・必要な条件につき基本となる知識
・新規事業立ち上げに関する各側面・項目として、新規事業立ち上げの必要性、タイプ分け、方向性の見つけ方、マーケットでの勝負の仕方、資金投入や撤収条件の設定、アライアンスの活用、組織内での新規事業の推進などについて

プログラム


第一部  イノベーションの実現 〜技術シーズの事業化・ベンチャー化〜

 

1.(技術系)新規事業・ベンチャーの現実

 

2.技術シーズ起点vs事業構想起点

 

3.イノベーションの本質

 

4.技術シーズ→事業化への変換メソッド
  (1). シーズの選択
  (2). 市場の空白と捻じれ
  (3). ブーメランメソッド

 

5.事業化選択への簡易チェック法

 

6.事業計画立案へ向けて必要条件
  (1). シーズの所有
  (2). 人材集め
  (3). 資金収集

 

7.資金収集の現実

 

8.資金収集への技術
  (1). VC選別
  (2). 補助金類の活用
  (3). 事業計画書作成へ

 

 

第二部  新規事業立ち上げ成功のポイントと戦略立案

 

講師:(株)ティーシーコンサルティング 代表取締役社長  冨田 賢 氏

 

1.継続した新規事業立ち上げの必要性とメリット

 

2.新規事業のタイプとその組み合わせ

 

3.新規事業立ち上げに必要なものとは…

 

4.新規事業でどこに一歩を踏み出すか?

 

5.企業ドメインの再定義の必要性

 

6.競合の中で勝つという発想の重要性

 

7.固定概念からの脱却と認知的に遠い収益機会の探索

 

8.複数の戦略シナリオを立てることの大切さ

 

9.需給ギャップからのビジネス・チャンスの見つけ方

 

10.顧客の声を聴きながらリーン・スタートアップ!

 

11.アライアンス(事業提携)を活用する!

 

12.撤収条件の設定が新規事業立ち上げのポイント

 

13.ベンチャーキャピタルの投資理論の応用

 

14.新規事業チームの適正人数は?

 

15.組織的抵抗問題の解決のためのビジョンと行動指針

 

16.意識面と仕組み面の2つのアプローチで新規事業を推進

 

17.研究開発部門の新規事業推進における諸問題

 

18.IoTのブームをいかに収益に結び付けるか?

   
受講料 一般(1名) : 48,600円 (税込み)
同時複数申し込みの場合(1名) : 43,200円 (税込み)
会場 日本テクノセンター研修室
住所: 〒 163-0722 東京都新宿区西新宿小田急第一生命ビル(22階)
– JR「新宿駅」西口から徒歩10分
– 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
– 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
 

冨田 賢

Satoshi Tomita, Ph.D.

CVC JAPAN株式会社 
代表取締役社長

プロフィールを見る